日本全国のハーレーオーナーが富士スピードウェイに集合
~ハーレーダビットソンジャパンが国内最大のオートバイイベント
「ブルースカイヘブン」を開催~
ハーレーダビットソン ジャパン株式会社(HDJ)は、2010年10月2日(土)、3日(日)の二日間、静岡県の「富士スピードウェイ」(静岡県駿東郡小山町中日向694)で「ブルースカイヘブン」を開催致しました。
「ブルースカイヘブン」フォトギャラリー
このイベントは、同社が主催する国内最大のイベントです。1998年より開催され今回で12回目を迎えました。
会場となる富士スピードウェイを目指し、日本全国からハーレーダビットソンのオーナーとその家族、2輪ライダーも含め、約7,500名が参加しました。
今回は、米国本社からハーレーダビッドソン社の創業者の曾孫で、現副社長のビル・ダビッドソン氏が、本イベントに参加するために来日しました。
H.O.G,(ハーレー・オーナーズ・グループ)メンバーのみが入れる「H.O.G.メンバーエリア」で同氏との交流会(記念撮影やサイン会)が行われました。
更に、同氏はコースを約1,000台のハーレーが埋め尽くす「チャプターパレード」にも参加しました。
会場内は、最新の2011年モデルが展示されたほか、試乗会やスタントショーをはじめ、家族向けの様々なイベントが用意されました。
当日の主なイベントを紹介いたします。
ライダーが楽しむ!
2011年モデルの展示
最新の2011年モデルを展示。興昧あるモデルに、実際に「見て、触って、跨って」確かめることができます。
最新モデルの試乗会
試乗は当日予約制です。大型自動二輪MT免許証を持参し、試乗に適した服装のライダーのみが試乗出来ます。
また、試乗の前には、係員によるアルコールチェックが行われ法令順守の徹底も図られていました。
チャプターパレード
日本全国から集結したハーレーがコースを埋め尽くすビッグパレード!参加出来る車両は、保安基準に適合した車両、もちろんヘルメットの着用も必要です。
パレードには、ビル・ダビッドソン氏に加え、HDJ 代表取締役 クリスチャン・ウォルターズ氏も参加しました。
ハーレー運動会
ライディングに自信のあるハーレーライダーが一本橋を規定時間で走行する「一本橋競争」も行われました。
H.O.G.メンバー限定のイベントを楽しむ!
会場内には、H.O.G.メンバー専用のH.O.G.メンバーエリアが用意され、ゆったりとくつろげます。
また、ビル・ダビッドソン氏の交流会も開催、サイン会やハーレーファンとの撮影も行われました。
ダビッドソン氏のサインを貰ったファンは、握手を求め、大事に色紙を受け取っていました。
来場者には、イベント限定の記念ワッペンがプレゼントされます。
H.O.G.は、世界131ヶ国、110万人以上のハーレーオーナーをつなぐ世界最大のライダーズグループ。日本の会員は約4万人で、本国アメリカに次ぐ大組織となっています。
スタントショーを楽しむ!
海外でも名を轟かせるトップライダーたちが、市販のハーレーダビッドソンやビューエルを駆使し、スタントを繰り広げました!
家族も楽しむ!
家族連れでも楽しめる「大道芸」や、子供達だけが楽しめる電動バイクなどが「キッズヘブン」に用意され、全ての来場者が楽しめました。
アートを楽しむ!
墨絵ライブ
ブルースカイヘブンの記念バンダナのデザインを手掛けた茂本ヒデキチ氏が、4mのキャンバスに墨と筆を用いハーレーを豪快に書き上げました。
墨絵が出来上がっていく様子は必見です!
ピンストライプ コーナー
プロのピンストライパーが、ヘルメットを大胆かつ繊細なラインで彩ります。
音楽を楽しむ!
イベント広場では、迫力のオープニングスタンドが用意され、スペシャル ミュージック ライブが開催され会場を盛り上げていました。
ショッピング、食事を楽しむ!
ブルースカイマーケット
ウェアやグッズなど様々な出店で賑わっていました。レアな掘り出し物も見つかります!
フードコーナー
ご当地有名グルメが大集合!
今やテレビ、グルメ雑誌で有名になった「鳥もつ煮」「富士宮やきそば」など、多くの飲食店がオープン。食事も楽しめる満足な一日でした。
○ハーレーダビットソンについてはこちらから。
ハーレーダビットソンジャパン オフィシャルサイト
http://www.harley-davidson.co.jp/
本記事の取材は、2010年10月に行いました。